<池袋学>をふりかえる —新宿、渋谷、池袋。3つの地域学を比較する— (東京芸術劇場×立教大学連携講座「池袋学」2017年度)
INFORMATION
2014年から3年間、東京芸術劇場と立教大学が連携して「池袋学」を開講してきました(延べ23講座・講師30名)。今年度は、先行する「新宿学」(=早稲田大学が1988年に開講)と、「渋谷学」(=國學院大學が2002年に開講)との比較を通して、「池袋学」の3年間をふり返ります。
併せて、「池袋学」の次の展開について、皆様と共に考えます。
講師(登壇順)
日本開発構想研究所代表理事、早稲田大学名誉教授
戸沼 幸市 氏
新宿学(1988~2003)
早稲田大学大学院理工学研究科修了。博士(建築学)。同大教授等を経て現職。
國學院大學神道文化学部教授、同副学長
石井 研士 氏
渋谷学(2002~)
博士(宗教学)。東京大学大学院人文科学研究科修了。同大助手、文化庁宗務課専門職員を経て現職。
三菱UFJリサーチ&コンサルティング主席研究員、芸術・文化政策センター長
太下 義之 氏
豊島区国際アート・カルチャー都市懇話会副会長。
東京芸術劇場副館長、多摩美術大学客員教授
高萩 宏 氏
池袋学(2014~2016)
東京大学在学時に野田秀樹氏らと夢の遊眠社創立。世田谷パブリックシアター制作部長等を経て現職。
自由学園最高学部長、立教大学名誉教授
渡辺 憲司 氏
池袋学(2014~2016)
文学博士。専門は日本近世文学・文化。立教大学教授、立教新座中学・高校校長を経て現職。
「池袋学」初代座長。
本学社会学部教育研究コーディネーター
後藤 隆基
池袋学(2014~2016)
立教大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(文学)。専門は日本近現代演劇・文学。
本学社会学部教授、同研究科教授、同ESD研究所長
阿部 治
池袋学(2014~2016)
専門は環境教育/ESD。ESD活動支援センター長等を務める。
「池袋学」座長。
詳細情報
名称
<池袋学>をふりかえる —新宿、渋谷、池袋。3つの地域学を比較する— (東京芸術劇場×立教大学連携講座「池袋学」2017年度)
対象者
本学学生、教職員、校友、一般
申し込み
- 事前申し込み 不要
- 参加費 無料
主催
池袋学(東京芸術劇場×立教大学)
協力
NPO法人ゼファー池袋まちづくり、立教大学ESD研究所
後援
豊島区
お問い合わせ
立教大学社会連携教育課
TEL:03-3985-2204