フォーラム「認知症カフェを考える2014~暮らしの中、支え合う地域を目指して~」
INFORMATION
認知症462万人時代の到来。早期の気づきや初期の認知症の人とその家族への支援の場として期待される「認知症カフェ」を紹介する。「認知症カフェ」を新たな行政施策として始める自治体も増え、まちづくりの一環としてとらえている各地の様子を紹介するとともに、専門医の講演も交えて、地域で支える意味や仕組みについて考えたい。
第1部 実践報告 ~認知症カフェの姿~
~京都府宇治市から~
社会福祉士/宇治市福祉サービス公社中宇治地域包括支援センター
佐野 友美 氏
~京都府宇治市から~
保健師/京都府宇治市健康福祉部健康生きがい課主任
原 真弓 氏
~岐阜県恵那市から~
社会福祉士/岐阜県恵那市市民福祉部高齢福祉課地域包括支援センター
足立 哲也 氏
~岐阜県恵那市から~
社会福祉士/岐阜県恵那市市民福祉部高齢福祉課地域包括支援センター
竹山 紗世 氏
~東京都港区から~
東京都港区保健福祉支援部高齢者支援課長
茂木 英雄 氏
~東京都港区から~
保健師/東京都港区保健福祉支援部高齢者支援課介護予防係主査
斎藤 育子 氏
・座長
医師/医療法人社団つくし会理事長
新田 國夫 氏
第2部 特別講演 『認知症の人を地域で支えるために』
・講師
精神科医/千葉大学医学部付属病院 地域医療連携部 特任准教授、内閣府 障害者政策委員会委員、敦賀温泉病院、海上寮療養所
上野 秀樹 氏
詳細情報
名称
フォーラム「認知症カフェを考える2014~暮らしの中、支え合う地域を目指して~」
主催
社会デザイン研究所、朝日新聞社、朝日新聞厚生文化事業団
お問い合わせ
社会デザイン研究所
TEL:03-3985-4725 (平日)10:00~18:00