立教テニスコート変遷記2 戦後から現在
写真で見る立教いま・むかし
2020/02/14
トピックス
OVERVIEW
前号に引き続き、大きく3期に分かれて変遷してきた立教大学のテニスコートの歴史を紹介します。第1期は築地から池袋への移転時からアジア・太平洋戦争の敗戦後まで(前号)。第2期は1950年代から1990年代まで。第3期は1990年代以降です。
タッカーホールや4号館増設前の池袋キャンパス[1950年頃](赤枠がテニスコート)
第3期:1997年に立教学院は教学改善と施設の充実をはかるため「立教学院総合発展計画」を策定し、池袋校地の再開発を進め、2001年より現在の18号館(ロイドホール)の場所に「立教学院池袋グランドB」を設け、コートを設置しました。さらにコートの移転は続き、2013年3月にポール・ラッシュ・アスレティックセンター内にコートを設置し現在に至ります。
ナイター設備がある富士見総合グラウンドのテニスコート[2011年10月撮影]
新座キャンパスのテニスコート[2019年9月撮影]
池袋キャンパスのテニスコートは、ポール・ラッシュ・アスレティックセンター屋上(5階)[2013年4月撮影]
※本記事は季刊「立教」251号(2020年1月発行)をもとに再構成したものです。定期購読のお申し込みはこちら
※記事の内容は取材時点のものであり、最新の情報とは異なる場合があります。
※参考文献『立教大学体育会OBクラブ体育会会員名簿』1950年所収の「小史」
※[立教学院史資料センター]
立教学院展示館立教学院の歴史と伝統、教育と研究の取り組みを貴重な資料や写真、映像で紹介しています。 ※開館スケジュール等は、Webサイトの開館カレンダーをご確認ください。 立教学院展示館事務室 TEL 03-3985-4841 |
CATEGORY
このカテゴリの他の記事を見る
トピックス
2024/11/25
立教大学の英語名「St. Paul's」から「RIKKYO」...
写真で見る立教いま・むかし